てーりゃんの日常

季節の移り変わりや雑談ネタ、面白いと感じる事は何でも書いちゃいます。

「このあとスタッフが美味しくいただきました」の真偽

f:id:teeryan:20150916162733j:plain
テレビ局スタッフ「もちろん番組で使った食品は捨てますよ! スタッフが美味しく食べた? ないない(笑)」 | バズプラスニュース Buzz+

・スタッフが美味しく食べてない
バラエティ番組で料理や食材をネタとして使ったとき、特に使われる表現である。実はこれ、ほとんどの場合、「スタッフが美味しく食べてない」のをご存知だろうか。

冷静に考えると食べないだろうなぁとは
思うのですが、これだと実際に食べて本当に
食べ物を無駄にしないと努力している
制作スタッフが不憫ですねぇ。

「実際には食べてないんだぜ」っていう
風潮になったらその粗末にしないスタンスが
徒労に終わってしまうので。

そうならないためにもバラエティー番組で
笑いを取った後にエンディングとか
幕間の部分で食事シーンを挿入するのが
一番だと思います。

実例だとプロボウラーの人が
ボーリング玉ではなくスイカの玉を使った場合
どのくらいスコアが取れるのかという
バラエティ企画が昔テレビでありましたけど
一通り終わった後にカメラマンとか出演者が
和気あいあいとカットしたスイカを食べてましたし。

最初の「ホントは食べてない」ってお話ですが
これは賛否とかそういう話じゃなくて
何となく「神様に怒られる」話だと思いますね…。
昔ばなしとか絵本みたいなそういう題材だと
食べ物を粗末にするとおばけとか鬼に
懲らしめられる結末がお約束で待ってますし。

そういった意味では昔話とか
なまはげみたいな伝統行事もある意味では
躾とか教育に繋がってるのかなぁと感じます。

それだとこんどは子供のしつけに恐怖の要素を
入れる入れないの点で賛否が分かれそうですが…。