てーりゃんの日常

季節の移り変わりや雑談ネタ、面白いと感じる事は何でも書いちゃいます。

オレオやリッツが皆の記憶から消えていく様子

「リッツ」「オレオ」を手放したヤマザキビスケットに勝算はあるのか? | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online


食品業界においては、芸術などとは異なって
「模造商品」が容認されているので、名前が
使えなくなるのは痛手ですね…。

食べるラー油みたいに一過性の
ブームならともかく、長い間積み上げてきた
ものに取って代わるものをすぐに作り出すのは
かなり難しいと思います。

f:id:teeryan:20160915134921j:plain
http://erias.net/20131205178

それこそ、10年前にドラえもんの声優さんが
変わった時は批難轟々でしたが、今や
すっかり定着してますからね、新しい名前や
イメージを定着させようと思ったら
それくらいの期間が必須です。

ましてや世界一売れたクッキーとして
ギネスにさえ載ったオレオですし、その
労力も相当でしょう。

道路の交通誘導をするロボットの動画


警備員より安く済む「警備ロボット」

ロボットが交通誘導をする時代が来ました。
カメラや警報機能、人間の識別センサーなど
様々な機能を備えたスーパーマシンとか。
センサーを光らせながら規則正しく
水平移動する姿が魅力的です。

ただ今のレベルでは警報を発したり
映像記録を残したりする程度の機能しか
備えていないそうなので、ちょっと
単独で警備にあたるとなるとまだまだ
先の未来になりそうです。

単独で警備する段階に達するための
障害のひとつとして、「武装」が考えられますね。
仮にショッピングモールやデパートでは強盗が
発生することもありますが。鎮圧するために
一般人を巻き添えにしたら、アメリカなので
ものすごい訴訟に発展するでしょうし
誤作動で無関係な人を誤射するような事故を
起こしてしまえば開発側の責任となりますし。

そういった安全性の理由からも、ロボットが
中々普及しないのでしょう。自動運転の車が
世の中に出回らないのもこの辺りが大きいんだと
切に思います。

 

www.youtube.com

http://www.securityguard-work.com/

どの施設にも多い配置場所の防災センターここで働くのに必要な資格『防災センター要員』や『自衛消防技術認定』です。

今の段階では人間の警備のほうが
機械よりも優秀ですね。ただ
誰でもできるような話ではなく、ちゃんとした
免許制になってるので、講習や勉強は必須です。

遠い未来には人工知能ももっと進化して、
人間よりも確実性の高い警備を行えるように
なるのかもしれませんけどね。


交通誘導でハタをふり続けてるくらいなら
動きが単純なのでロボットでも出来ますが
電源を切らない限り延々と仕事をし続けると
考えると、何か現代社会を皮肉っている
感じがして妙な気分になります。

理想的な朝食を食べるための準備方法

前日の晩御飯を食べない。

f:id:teeryan:20160907111645j:plain

痩せるのに理想的な朝食♪ダイエット中の簡単朝ごはんメニュー - NAVER まとめ


まず前日の晩にあまり食べないこと
晩御飯を多く摂取すると、お腹が塞がって
起きてすぐに朝食を食べたいという意識に
なりにくいです。

当然朝食を作ろうという気にもならないので
朝と昼の中間くらいの時間帯に小腹がすいて
カロリーメイトとかお菓子とかを
食べてしまいます。仕事中に。

なので起きてすぐにお腹が空いたと思うくらいの
時間帯に晩御飯を食べるか、ほとんど食べない
くらいの意識でいるのが丁度良かったりします。

 

朝食を作れる時間帯に起床する

f:id:teeryan:20160907111708j:plain

時間に余裕がないと朝食を作れません。
ギリギリまで睡眠を摂りたい人には
理想的な朝食を取るのは難しいです。

そのため、時間に余裕を持って起床するか
前日のうちに食卓に朝御飯を並べておく
必要があります。

なので、時間に余裕を持って起床するためには
睡眠の質をできるだけ向上させてスッキリと
目覚められるようにするのが欠かせません。
眠気が残ってるとギリギリまで
寝てしまいがちなので…。

この2点に気を配ることでやっと
理想的な朝食を作れるようになります。

別の観点から言えば、理想的な朝食を作れる
レベルに達すると、規則正しい生活が
見付いているので、すでに生活の質自体が
ものすごく向上してます。

大体どちらかの気を抜いちゃって、
結局簡単な朝食か朝を抜くといった
選択肢になっちゃうんですけどね…。

「ホステル」というマイナーな宿泊施設の話

f:id:teeryan:20160906120750j:plain

f:id:teeryan:20160906122618j:plain

ホステル | シェアハウス経営ならオークハウス


今ではほとんど見なくなりましたが
ホテルでも旅館でも無く、「ホステル」という
宿泊形態をご存知でしょうか。

こちらは旅行者が宿泊できるという点は
ホテルや旅館と一緒ですが、どちらかと
いえば、海外旅行者を主軸に置いているという点と
ゲスト同士が会話できるスペースが
あるという点ですが、日本だとそこまで
数が多くありません。

どちらかと言えばカプセルハウスや
ビジネスホテルのような交流を目的としない
安価な宿泊施設のほうが主流ですね。

ここ数年は日本に来る旅行者が爆発的に
増加していたので、ホステルブームが来るかなとも
呼んでいたのですが、そうでもなかったようです。
代わりに安価なホテルの予約がしにくくなった
ようですが、シェアハウスとかゲストハウスみたいな
住居ももっと増えても良いハズなのですが。

長期滞在者にはそういうのほうが施設が
最高なんじゃないかなぁとも思います。

世界一家賃が高いニューヨークという街

f:id:teeryan:20160901120920j:plain

通勤時間と家賃のトレードオフ、通勤時間を1分削るためにニューヨーカーはいくら払うのか? - GIGAZINE


通勤時間1分短縮できるなら家賃を上乗せで
月に5700円支払うという点でもう
ニューヨークにいかにお金持ちが
住んでいるかが解ります…。通勤が
10分早くなるだけで5万円強ですよ。

ニューヨークは世界一家賃が高いという話を
聞いたことがありますが、月に10万円出しても
せいぜい共同生活がいいところ、というのも
まんざらではなさそうです。

インターネットがすごく発達して
自宅で仕事ができる人が増えてると言っても
ニューヨークにおいても会社通勤しなければ
ならない環境というのが一般的なので
やっぱり「職場」という概念を無くさないと
自宅で仕事をする文化は発展しないのかなと
切に思います。

やっぱり密な連携が難しいという点よりも
セキュリティでしょうね。データのやりとりを
する以上、漏洩というリスクがあるので…。

そのあたりが盤石になれば自宅で
働く人も増えて、通勤ラッシュも家賃高騰も
少しは改善されるとは思うのですが

世界一小さいバイクと二番目に小さいバイク


バイク 仔猿 small motorcycle 35cc engine Japan KOZARU


気だるい昼下がりは、世界一小さいバイクで
お馴染の「仔猿」の動画を見てました。

知人に実物を見せてもらったこともありますが
排気量が35CCしかない小っちゃいバイクで
最高速度も40kmしか出ません。

ミニチュアのポケットバイクと違う点は
申請すればナンバーを取得できるので公道で
乗ることもできますが、交通量の多い道路だと
かなり危険とお達しまで出てるバイクです。

色んな意味で注目度は抜群ですが、入門用としては
敷居が高いので、趣味と言えば趣味の領域ですね…。
ちなみに組み立て式です。キット販売されてます。

f:id:teeryan:20160824140321j:plain

しっかりとしたバイクという点であれば、
「仔猿」じゃなくてホンダの「モンキー」のほうが
いいですね。こちらも小型バイクですが
世界一売れたバイクでお馴染のスーパーカブに次ぐ
ロングセラー品で、ファンの多い代物です。

ホンダ│バイク買取車種別特集|バイクワン


カスタムタイプが多く出回ってるんですが
今でもそれなりの相場みたいですね。かつて
免許取り立ての同級生がよく乗ってましたが
当時の面々はバイト代全部当て込んで買ってたとか
吹いて回ってました。

カスタムタイプで思い出しましたが
燃料タンクとシートがちょっと大きくなった
モンキーに「ゴリラ」というものがあります。

このままだと更にビッグにしたキングコング
出るのでは、と考えていましたが、開発も発売も
されることは無く、かれこれ20年以上が経ちました。

ただバイクいじり好きの中では自分でカスタムして
キングコングを名乗ってる人も中には居そうですね。

 

『THE MAKING』の動画は時間泥棒です

f:id:teeryan:20160809143807j:plain
希望者殺到、ラッシュ工場見学がスゴすぎる | 専門店・ブランド・消費財

西武線沿線の駅の構内広告でもよく
ビール工場とかお菓子工場の見学ツアーが
紹介されてますが、実際に生産ラインとかを
じっくり見てると時が経つのを忘れますね。

深夜番組や教育番組でも、世の中に流通する
さまざまな商品の製造過程が見れますが
中々興味深いものがありますよ。

理由を挙げるならバラエティ番組のように
よく解らない芸人やくどい演出も無く
ただ淡々と製造現場を映すっていう
部分にも魅かれますね。


THE MAKING|サイエンス チャンネル


私のオススメはサイエンスチャンネルで
視聴できる「THE MAKING」シリーズですね。
とくに乾パンやチーズ、ちくわ製造のような
食べ物系のラインは見ていて実に楽しいです。

もっとも現場で働いてる人は取扱っている
食べ物が見たくなくなることもあるようですが…
食事に一層感謝したくなりますね…。