てーりゃんの日常

季節の移り変わりや雑談ネタ、面白いと感じる事は何でも書いちゃいます。

どうしても憂鬱な時に憶えておきたい事

f:id:teeryan:20141030174004j:plain

【「日曜夜の憂鬱」を撃退するカギは、休日の過ごし方にあり】
http://www.lifehacker.jp/2014/10/141029sunday_night_blue.html

月曜日を想像するだけで日曜日の夜から憂鬱になってしまう人も
多いのではないでしょうか。こんなサンデー・ナイト・ブルーを
打破するのに効果的なのは、日曜日の夜に何か楽しいことを
計画することです。

 月曜日が訪れた時に感じる憂鬱は「マンデーブルー」おなじみですね


他にも憂鬱になる時期としては、誕生日が近くなると
不思議と気分が落ち込む「バースデーブルー」や、結婚を控えた女性が
時折かかるマリッジブルー、育児疲れによる「マタニティブルー」
有名どころでしょうかカラーの青でブルーでは無く「寂しげな…」と言う
意味合いで使われるブルーで、音楽の「ブルース」と同義です。

ところでこの対処法ですが理屈はとても解るのですが
「完全に…」とは行かない方法ですよね、いくら心の底から
楽しい事をしていようとも、ふと正気に戻った際に訪れる思考は
避けようがありませんしね、「考えるなと言われると余計に考えてしまう」

自分としての対処法は「幸せそうな人」に近づく事ですかね。
オーラ引き寄せの法則のようなスピリチュアルな話では無く
「楽しそうな人のそばに居ると不思議とこちらも楽しくなる」ものです。

「人間の最大の罪は不機嫌である。」という言葉を
ドイツの詩人ゲーテが確か残しておりましたが全くその通りで
「不機嫌もすごいスピードで感染」します、光か音にも負けぬ程の速さで。
職場の部署に「イライラしてる人が居る」ともうそれだけで
張り詰めた不穏な空気になるのは皆さん想像に難くないと思います。

当然、逆の事も起こるわけで幸福な人が居ると皆に幸福が移って行きます
そういった意味では人と会う時は「自分が機嫌良く」する事は
最低限のマナーであるとも言えますね。

上の「憂鬱解決法」「幸福感で憂鬱を上書きする」方法ですが
受け流す方法としては「何も考えない」事も大事ですね、それこそ
「禅の心得」であったり「瞑想」の方法や呼吸法を熟知してる人のように
「不安感や孤独感を鎮める方法」を勉強するのもまた良い方法かと存じます。